4/5 勝山 マルイカ釣り
勝山の宝生丸さんから1人で出船です
左舷のトモから三番目 片舷8人で16人 まずまずの人数
目指すは館山沖
ここ数日の濁り潮でニ,三日悪かったみたいですけど、今日は、、、、、
やっぱりあんまりよくないみたいですねえ
アタリが感じられない
で、なんか時々、透明のブヨブヨのが針についてる?何?クラゲ?
左舷で最初にあがったのは、ミヨシで鯵!!!!これは個人的には羨ましい
左舷だとオイラの右となりの方がポツ ポツと追加してますねえ。
マルイカ暦4年くらいの方でずーーーといろいろ話してました。あたりスッテを見ながらオイラもそれを追加
終了間際 なんと追加 つか、釣れちゃった感じです
落とし込んで、着地直前に一瞬 フッと妙な糸ふけがあって、そのまま止めたら乗ってました
一番上の直結部分(5本の直ブラですが、おまけで1本だけ直結を追加してる部分と一番下に合計ニ杯がかかってる
お!!!!ノリノリタイムか?_と思ったら単なる交通事故で。その後1時にてタイムアップ終了 今回は二杯のみ(^^; まだまだ 今後 頑張りますよおお
左舷のトップはおいらの右側の人かなあ?5杯くらい その他の人は1杯とか取れてない人も多かった
船中のトップは6敗ということで。右舷もそんなによくなかったみたい
で、船着場で、萬栄丸の午後便に乗る osakanahanakoさんに挨拶
午前の萬栄さんは0~9杯と同じく厳しい感じです
まだ勝山は早いのかなあ?潮の問題だとは思いますが、、、
次回は神奈川方面がいいのかなあ?どこに行けばいいんだろう?
| 固定リンク
「マルイカ釣り」カテゴリの記事
- 6/24 金谷 光進丸 クソマルイカ(2012.06.25)
- 6/12 保田 国丸 マル以下(~_~;) バツイカ?笑(2012.06.15)
- 6/3 金谷 光進丸 ♪ マルマルイカイカ あまり釣れない?♪(2012.06.04)
- 5/27 勝山 宝生丸 マルイカ教室(2012.05.28)
- ピンコ立ちスッテホルダー 改(2012.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
撃沈の2日間。
つりたいよぉ・・・。
投稿: おさかなはなお | 2008年4月 7日 (月) 00時44分
あ!男の子になってる 爆 内房マルイカはまだもう少しあとかな? 銚子とかのエビハナダイなんかも、面白そうですよ 笑
投稿: うめ | 2008年4月 7日 (月) 02時32分