本日のスッテお買い物
| 固定リンク
« オークション 竿 落札 | トップページ | 竿到着 »
「マルイカ釣り」カテゴリの記事
- 6/24 金谷 光進丸 クソマルイカ(2012.06.25)
- 6/12 保田 国丸 マル以下(~_~;) バツイカ?笑(2012.06.15)
- 6/3 金谷 光進丸 ♪ マルマルイカイカ あまり釣れない?♪(2012.06.04)
- 5/27 勝山 宝生丸 マルイカ教室(2012.05.28)
- ピンコ立ちスッテホルダー 改(2012.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
下田漁具のスッテは、ちっとイカフックに付けづらいんですよね~
投稿: 篠 | 2008年5月28日 (水) 13時01分
篠さん
たしかにそうかも知れません、このタイプは太いですもんね頭が。
下田の他の海老型スッテは穴自体が小さいので、細い棒ヤスリであらかじめ穴を大きくしないと、イカフックが入りません。100円ショップの3本セットの棒ヤスリは必需品です。
フック交換するのに戸惑ってて、仕掛け落としOKの指示が船長から出たときには、泣きたくなりますね 笑
投稿: うめ | 2008年5月28日 (水) 13時45分
ワッシは 穴のちいさなスッテ用に 手動ドリルを100円ショップで買いました♪~
サイズは 1.5 と 2.0 をスッテによって使い分けています♪~
投稿: ふくさん(会員番号3番) | 2008年5月28日 (水) 13時54分
ふくさん>
あ ルーター買ったんですね。一番良さそうですねえ
オイラもルアー作るときに買ったルーターあるんですが、家が散らかってて見つかりません。開かずの間に釣り具が散乱してます 爆
投稿: うめ | 2008年5月28日 (水) 14時55分
私も100円ショップの手動ドリルです
精密ドライバーみたいなやつですよね
手でクルクルっと回して5秒で完成~
100円ショップは便利だなぁ~
投稿: あきまる | 2008年5月28日 (水) 16時49分
あ ちゃんと読んでなかった
手動なのね ルーターじゃなかった(^^;
あきまるさんまで持ってるのね
100円ショップの手動ドリルまでは未チェックでした
投稿: うめ | 2008年5月28日 (水) 17時40分