DKO2次予選10/22 久里浜
念願のDKO二次予選
参加してきました。二次予選は参加費は無。
さすがに二次予選のメンツは凄腕の人達ばかり
内房組のハチさんと参戦
抽選で、A船の左の四番目。ハチさんも同じくA船
左横に座った方はメガハギさんつながりの方(^^)
で、竹岡沖へ
天気は、、、港に向かう時は豪雨ですごかった。。。。。
が、船が出るときは雨はなく。
沖では1回 雨が強いときがありましたが、まあなんとか天候も持ちなおし、、
が、、、、、、、カワハギが釣れれば良いが、、、
あんまり餌も取られないし、食いも悪いし、、、。
それでも、前半はポツポツ
中盤は全くダメ
終了間際に3連ちゃんだが、あえなく撃沈で終了
11枚で終了 修行が足りませんね
そんな厳しい中でも、左舷二番目の方は、18連ちゃんくらいで、25枚でTOP通過
ずっと眺めてるだけでした
ハチさんは24枚で三位ですが、重量勝負で、、残念でしたが、流石です!!
お疲れさまでした
9人の決勝参加を決めた方達は、写真の奥のほうに小さく 爆
内房からは、お一人が決勝へ 頑張ってください
来年も、絶対に二次予選参加したいと思う
にしても、今日はまったく釣り方がわかりませんでした(^^;
竹岡はつらいよ!!!!
で、久里浜からの帰りに、佐原IC付近のバイパスとの合流の
一時停止違反の検問で止められる、、、、、、、。
が、、なんとか おとがめ無しでしたが、ちゃんと止まったんだから
当然だっちゅうの、、、。ちょい気分が悪くなって帰る
今日はいいことがありませんでした 笑
| 固定リンク
« 「アサリ補完計画」 | トップページ | 愛パッド »
「カワハギ釣り」カテゴリの記事
- 11/25 勝山港 カワハギ 新米杯(2012.11.27)
- 葛西橋 荒川屋 カワハギ TKB43 予選(2012.11.24)
- 11/4 富浦 福儀丸 カワハギ仕立て(2012.11.07)
- 11/3 ダイワ カワハギオープン 決勝観戦ツアー 優勝は、、、(2012.11.06)
- 10/27 金谷 光進丸 カワハギ(2012.10.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うめさん、お疲れ様でした。来年はぜひ決勝へ
一時停止はビデオ撮影して見せろっつうのって感じですね。
投稿: そばはち | 2011年10月23日 (日) 16時48分
二次予選 お疲れさまでした。
友人が いろいろお世話になり ありがとうございました。
来年は ファイナリストに なっちゃて下さい。
やっぱり 遠投ですかね?
投稿: megahagi | 2011年10月23日 (日) 22時32分
うめさん、TPPお疲れ様でした・・この後の3次予選に期待します!
投稿: つぼはち | 2011年10月23日 (日) 23時21分
そばはちさん
一次予選通過でも大変ですので、まずは来年も一次予選通過が目標
一時停止 そうなんだよねえ。タイヤが全部停止すればいいのに、警察は数秒を要求する。
おかしい。ビデオあるなら見せて欲しい。少し離れて見てるからそれぞれの人の感覚でしかないしね。
「見た人が(無線で)止まってないって言ってます」なんていう警官に切符切られたくないですよね。
見た本人が目の前まで来ていうなら、まあ許すが。
megahagiさん
いえいえ こちらこそ、横に繋がりがある人が居たので、なんか安心できましたよ。
来年はmegahagiさんもどうですか?
まわってこないときは、超遠投が有利なのですかねえ?
ほんと、トップの人は普通の遠投とはケタ違いでしたよ。あそこまでの遠投なら、黄色いリールでなく、遠心力ブレーキやマグブレーキの搭載が
必要不可欠かもしれませんね。
つぼはちさん
爆
TPPって 爆 誰だかわかりましたよ 笑
つーか三次予選はないです。次は決勝戦ですから
投稿: うめ | 2011年10月24日 (月) 13時13分