マルイカ沖漬け変幻自在?
最近、マルイカ釣ると面倒なので、ほとんどを「沖漬け」にしてしまう。
小さいのは特に沖漬けのが楽!! 笑
オイラのは適当沖漬けなので、「市販の麺つゆ」500g に 輪切りの鷹の爪 or コーレーク゛ースー でピリ辛に
まあ、これでも食える味にはなりますな
一番オーソドックスなのは、冷凍庫で凍らせて、ルイベにして、そのまま食べる
温かいご飯が進みますねえ
じゃあ、これを使ってなんかほかにないかな?
過去には、「沖漬け和風パスタ」や酢飯を入れた「沖漬け寿司」なんかをやりました
じゃあ、酢飯に沖漬けを混ぜて、沖漬けチラシはどうだろう????
初チャレーーーーンジ!!!
見事に失敗 爆
これは、あんまり、、、、、、やらないほうがいいよ 笑
じゃあ、気を取り直して、沖漬けを使って、
米から「沖漬けかやくごはん」を試しに炊いてみた。
レシピは、米、ゴボウ、沖漬け、すりおろした生姜を多めに(匂い消し)
味付けは、「イカの墨の混じった沖漬けのたれ」を少々使用
そして、普通に炊飯器で炊きあげます!!
これさあ、イカにも味がしっかりしみ込んでるし、タレがイカ墨を含んでるから、
マイルドでなかなかうまい!!!イカ墨って、マイルドでうまいよねえ
沖縄のイカ汁も最高にうまいからねえ
沖漬けでかやくごはん?????って最初なんてムダなことを、、、とか思いながら作ったけど、正解!!!!
いいね これ
で、たくさん作りすぎたので、残りはそのまま「おにぎり」にして、
マルイカの乗合に乗った時に持っていきました(^^)
こういうものを持っていくと、マルイカは、己れの危険を感じて釣れなくなる??爆爆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント