5/4 勝山 宝生丸 マルイカ
GW前半最終日 4/30 マルイカ釣り
しかーーーし 5/1と5/2は仕事
こんな日に限って、内房は爆???
仲間内も束釣り?げげええ 我慢できん
そして、明けて3日はGW後半開始で休みだが時化?豪雨??
1日休み
そして4日は??? シケ&豪雨あとの1日目はダメだとわかってるけど、、、、
我慢汁でまくり
シケもそうでないし、万が一の博打か???
すると、この方たちも参戦すると聞いて、万万が一、爆でもやられたら、
後悔できないので、オイラも急遽 マルイカへ!!!
もうこうなると病気!!爆
で、宝生丸へ
今日は大船長の船へ 右舷はこの方たち
オイラは逃げて左舷真ん中へ 笑
もう一船には、先日の語る会のいときにあったお三方がきてました
みんな 好きだねえ 笑
で、さっそく結論!!!!!「やっぱり時化後は、我慢しろ」ってことで 爆
島周りでやるもどうも厳しい 濁りがすげえええ
岩井 富浦へ行くもイマイチ
ちょっといい乗りがありましたが、単発
南西風がきつく、再度 勝山島周りへ
大船長の素早い判断
島周りは少しだけ乗りがあるようにはなってた
ほかの船はだいぶたってから、島周りへ帰還
そうなるとやっぱ厳しいねえ
このころになると、濁りもだいぶ取れてきたねえ
この日はスッテの配色に苦労した
前半は濁り対策のスッテ しかーーーし個人的にムギ確立が高くなった
後半は、澄み対策で、ハダカと内房定番カラー
しかし、それでもオイラはムギの確立が高い
うーーーん?配色?いろいろ工夫したが、わからん
スッテの配色は、まったくわかりませんね 今後の課題だなあ
アタリもなかなか厳しいけど、そんなに釣れてないけど、個人的には楽しかった
ムギ10杯 マルイカ10杯
たくさんは釣れないけど、楽しい釣りでした
まあ、これからまだまだ良い日もあるだろうし、、、、、
と、思ったら、この日の翌日は持ち直した???
うーーーーーーーん マルイカわかんねええ
自然は厳しいねえ
ったく、1日我慢しとけば良かった
ちゃんちゃん 笑&泣
| 固定リンク
「マルイカ釣り」カテゴリの記事
- 6/24 金谷 光進丸 クソマルイカ(2012.06.25)
- 6/12 保田 国丸 マル以下(~_~;) バツイカ?笑(2012.06.15)
- 6/3 金谷 光進丸 ♪ マルマルイカイカ あまり釣れない?♪(2012.06.04)
- 5/27 勝山 宝生丸 マルイカ教室(2012.05.28)
- ピンコ立ちスッテホルダー 改(2012.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日、行って来ました。
天気良し!
海良し!
マルも良し!
で楽しめました!
ウメさんいるかな~
と宝生さんを確認しましたが、今日はいなかったんですね~
まだまだチャンスはありそうですよ!
投稿: ユウ | 2012年5月 5日 (土) 20時07分
ユウさん
お疲れ様でした
今日行ったんだあ?
いいなあ
楽しめる日でしたもんね
まあ、まだまたこれから?
またお会いしたら、よろしくお願いします。
投稿: うめ | 2012年5月 5日 (土) 20時46分
うめさんお疲れ様です
楽しんでますね
自分も行きたいです
みんなバリバリ束釣り
TOSHIさんやハチさん達
自分仕事で休み無し
マルイカ釣りたい食べたいよー
投稿: 影武者 | 2012年5月 8日 (火) 22時31分
影武者さん
最初 誰だかわかりませんでした
影まつりさんでしたね?(^^)
オイラは釣れてないけど、楽しんでやってます 爆&泣
あの束釣りの日は反則ですよねえ、まったく。
影武者さんだけ仕事?
そんなに稼いでどうすんのーーーー
オイラは釣りとメシと泡風呂だいければいい分だけしか働きません 笑 つーか、足りねえ 爆
投稿: うめ | 2012年5月 8日 (火) 22時32分