明日はライトタチウオ開幕戦
マルイカがクソマルイカ状態なので、明日は富津のひらの丸さんで、タチウオ乗り合いが開始されるようなので、行ってきます
今週末こそ、クソマルイカから、ネ申マルイカになりそうな気もしないでもないが 笑
ま、クソ太刀魚と言ってないように祈るばかり 爆
タチウオ終了後は、その足でオールナイトおま◯◯釣りです 笑
こちらの釣りは、初めてなので、期待と不安で股間を膨らませてます 爆爆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
マルイカがクソマルイカ状態なので、明日は富津のひらの丸さんで、タチウオ乗り合いが開始されるようなので、行ってきます
今週末こそ、クソマルイカから、ネ申マルイカになりそうな気もしないでもないが 笑
ま、クソ太刀魚と言ってないように祈るばかり 爆
タチウオ終了後は、その足でオールナイトおま◯◯釣りです 笑
こちらの釣りは、初めてなので、期待と不安で股間を膨らませてます 爆爆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
年に二回の恒例の浅草釣具店のバーゲンが開催されます\(^o^)/
ハガキがきた
お買い得の竿とか絶対売りだされるんだよね
ただ、今週はおいらは忙しくていけない
来週かな?
いつも楽しみです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
田園生活の教科書 BY 斉藤令介著
を最近読み出しましたm(_ _)m
田舎で暮らすためのアウトドア系の内容だけかと思いきや、、、ま、その分野の本気情報量も半端ではないが、、
役所への届け方とか、
さらには、近隣の人との酒の付き合い方まで詳しく書いてある\(^o^)/
なかなか面白い
釣り道具として紹介されてるフライロッドは全てバンブーロッド(高価な竹竿)ばかり 爆
やっぱり、ぶっとんでて面白い!\(^o^)/
やばすぎますぜ
普段、本は読まないけど、この手の本は引き込まれます
この著者は最高です\(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
台風通過後、一日あければいいか?二日あければいいか?で迷った
今回は二日あけることにした
しかし、正解は今回は一日あけでした(~_~;)
今回はリールを新しく追加
DAIWA RYOGA ベイジギング
タチウオを見据えて購入したが、かなり良い感じ
もう一台欲しくなったよ 爆
で、今回は11号の左トモ
最近トイレが近いのでトイレの近いトモに初めて座った 笑
リールも竿もバッチリ
しかし、腕がない 笑
泥にごり
潮早い
片舷皆が取れてるノリもおいらだけ外し
おまけにバラしも多く、、、
で、久しぶりに言っとくかあ?
このクソマルイカ!!!
ということで、6敗で修了
もう個人的にマルイカやめようかなあ??(~_~;)
次はタチウオかあ?
って、まだタチウオの群れはきてません 笑
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
数日前、新しいリールが欲しくなった日記を書いてたら、、、、、、、
あれれ??
なんか手元に新しいリールを抱えていた 爆
しかもその時検討してたのとは違うリールが、、、爆爆
使うのが
楽しみです\(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
突発性 買いたい病です
なんとなく新しいリール欲しくなった
最近、大きな釣道具買ってないからね??
あれ?
今年になって、マルイカ竿3本買ったような気もするが気のせいか?爆
軽かった?400F
こいつが気になる
あ?今年になって、T3も買ってたかあ?
まあ 気にすんな 爆
ちなみに、今回は本当に、まだ買ってません
とりあえず、おさわりしてからね 爆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の週末海釣り師 梅色黒馬 はお休みです
久しぶりの淡水です
そばはちさん
アマゾン君と魚雷釣り
雰囲気は最高!
魚雷の反応は最低 爆
一日投げ倒したが、
カエルのバイトのみ(~_~;)
とったど〜〜〜
そばはちさんが 爆爆
このころ、おいらは蚊の猛攻にすっかり戦意喪失
あ〜あ
魚雷つれないなあ〜
次はブラックバスかあ??
帰りに佐野ラーメンをくらう
あっさりしてて、オヤジには食べやすい\(^o^)/
太めのちぢれ麺美味しい
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
マルイカ有給休暇 取得しまたした 爆
憧れの平日釣行
今日は、くもりのち雨のイカ天気 シケまえ?
爆でしょ ってことで、久しぶりに国丸さんへ
朝、港につくと、なんか普段より、なんか眩しい朝
原因はこいつかあ
ああ 眩しい
聞いてないよお タコピー発見
二人揃うとロクなことにならねえ
で、トモから三番目 平日なのに13人
国丸さんはさすがマルイカで人気の宿
保田沖
うーんクルージングが長い
やっぱ、二人揃うとろくなことがない
金谷沖からたまにポツポツ
が、いつもよりクルージングが長い(~_~;)
しかし、左横のタコピーが何故か調子が良い
着底のりバンバン
おいらは、着底のりバラしばかり(~_~;)
うーん
調子悪い
最後までそんな感じ
スッテいろいろ替えてもそんな感じ
右横よ名人もそんな感じ
二人してドツボにはまるなか、タコピーは好調
竿頭21杯に続き20ぱい
さすがですな
イカの輝きにも負けてない!爆
おいらは10敗のマル以下 笑
× ですな 笑
バツ烏賊??
罰イカ?
なんか、バツイチ みたいだな (~_~;)
やはり渋髪 いや違う
渋神降臨か?? 爆
いや 単にヘタレなだけ 笑
マルイカ有給休暇の効果なしでした
爆
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
厨房用のサンダルを試しに買ってみました
滑らないサンダルらしい
要は厨房でも滑りにくいソールを使ってると
これから夏の時期は、船の上でサンダルを履くのだが、
どれも滑りやすい というか、しっくりくるものが無い
ギョサン は硬くて、指の間が痛い(^^;
クロックスとかも履きましたが、消耗が早いし、、、、、
今回のハイパーVソールはサンダルでも、前面は通気性がないのが困るが、
噂の滑らないシューズを試してみよう と 試し買い
ハイパーVソールの滑らない実力動画
今度 滑らない度を 船で試してみましょうねえ
SASUKEを連覇した人も履いてたとか???
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
偏光グラスの話し
偏光グラスはここのところ何年も、フレーム持ち込みで近所の和光堂って眼鏡屋でTALEXのレンズを入れてもらってる
過去に4個のTALEXを作ってもらった
そのうち、二個は
一つは、東京湾
もう一つはフィリピンのパンタバガン湖に沈んでいる 笑&泣
サングラスを水に落とした時の哀しさ
わかります??ゆっくりと沈んでいくのをただ見てるだけ 爆
今生存してるのが、こいつら
どちらも、アクションコパーと言って、コントラストが強調されるタイプ
くもり用や朝夕まずめ用に、「イーズグリーン」というのがTALEXであって、今回はこいつを検討中
TALEXってさ、一度使うとやめられない麻薬みたいなもんでさ 笑
目が疲れないし、良く見える
どこでも売ってる安いのとは明らかに違う
今回も眼鏡屋で手持ちのフレームでTALEXいれようかな?と思っていろいろしらべたら、最近は市販品でもTALEXのレンズを使ったやつの種類が増え、ずいぶん値段もこなれてる(*^_^*)
前はけっこう高いモデルとかしかなかったりとか、
あまり好きなのがなかったんだけどね
だからレンズだけ買ってたんだけどね
OAKLEYにTALEX入れようと思ったけど、
ZEALあたりの既製品で、2万以下でイーズグリーンが買えるのね?(*^_^*)
しかも選択モデルも複数
良い時代になりましねえ
さあ、これからどのモデルにするか検討中
買い物は、いろいろ検討してる時が1番楽しい!(*^_^*)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今日は、金谷から
ササピーさんとの釣り
それに、そばはちさん、Oさんが合流
11号光進丸 朝から元気な、ゆうじ船長(*^_^*)
今発売してる、週間つり情報にもマルイカ記事が載ってるので、check it up!!
右舷真ん中 胴の間クラブ
天気予報は、雨で時化前?みたいな感じでイカ日和だったが、外れちゃいけないときに外れるのが、天気予報 爆
見事に晴れた( ̄◇ ̄;)
朝は金谷の35メートルライン
今日のクルージングは気持ちがいい!!
つーか、今日は一段と長い
船中いっぱいとれたのも10時くらい???
それからはたまにポチポチ
最後は25mラインでプチ乗り
ここでは、なんとササピーが連チャン??教えてあげようかと思ってたけどわ教えてもらわないといけなくなってた 笑
おいらも最後のポイントで弁慶まじり、
10敗で終了
今日は潮が早すぎて40号おもりなので、極鋭82 M155でしたが、レッドチューンまる140使えばよかったかなあ?
当たりが小さい
そして、ばらしも多い
スッテは派手系が強いかな?と思いきや、
定番レイン坊に、ヌードムラムラ(ケイムラ裸系)が良い感じでした
相変わらず、ヘタレなおいら( ̄◇ ̄;)
ま、でもこれから金谷沖は期待大!
ってオイラが言っても信用できない??笑
タチウオの群れがくるまで、マルイカで楽しむぞお(*^_^*)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近、釣り用のウエアって、お洒落で爽やかなの増えたよねえ
自分の釣りの写真見たら、まあ年齢も親父だし、仕方ないが、、、、
太ったし、老けたよねえ〜 爆
じゃあ、レインウエアだけでも爽やかにするかあ??
色が爽やかすぎて似合わないかあ??爆
個人的に恥ずかしい 笑
目標 釣り場で見かけた杉浦太陽さん??爆
購入理由は、ミズノのベルグテックの性能ってどんなもんだろ?って意味合いもある
まあ、これから暑い時期の雨で活躍してくれると良いが
問題は、釣り用ではないから、造りが全体的にスリムで下半身に遊びがない
俺の下半身自体は遊び過ぎですが 笑
まじで、ダイエットもしよう 笑
海外から仕入れた冬のウエアが大き過ぎて、超デブに見えたからねえ 笑
*****
もらいもののイナダの残りを竜田揚げにしました
うわっ!これマジでうまいっすよ!!
皮付きで腹身付近だったので、味は最高でした(*^_^*)
マイウー
柔らかくってホクホクでさあ〜 って、揚げたてだから、当たり前かあ 爆
稲田さんが大好きになりました
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント